11/26 読んでもらうのも良いね リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 26, 2025 読み聞かせは、子どもの語彙力・想像力・創造力・集中力を深めるだけでなく、情緒の安定や読み手との絆を深める効果があるそうです。 本校では,職員がローテーションで読み聞かせをしています。 しっかり聞かせたり・・・ 対話をしながら読み進めたり・・・ 工夫を凝らしながら,読み聞かせをしています。 ぜひ、御家庭でもされてみてください。 続きを読む
11/23 はっけよい、のこった! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 25, 2025 今年度は,南種子町を会場に「種子島相撲」が行われました。 本校からも,2名(5年生1名 6年生1名)の児童が西之表市の代表として参加しました。 晴れ空の下,小学生から一般の方まで,たくさんの方々が熱戦を繰り広げました。そして,見事団体戦(小学生の部)の優勝に貢献し,個人戦でも1勝ずつあげることができました。 稽古を付けてくださったすもうクラブの方,送り迎えをしてくださった保護者の方に感謝! 続きを読む
11/22 人を通して本を知る、本を通して人を知る。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 25, 2025 22日土曜日に,西之表市立図書館で,市のビブリオバトル大会が行われました。本校からも,3・4年の部2名、5・6年の部1名参加しました。 校内で切磋琢磨を続けてきましたが,今回は,始めて他校の児童と行いました。いつもと違う緊張感の中でしたが,今まで積み上げてきたものを出し切れたのではないでしょうか。 結果は,見事「3・4年の部」「5・6年の部」でそれぞれチャンプ本に選ばれました。 ビブリオバトルは、「人を通して本を知る、本を通して人を知る」というキャッチフレーズで全国で行われています。本を通して他者とコミュニケーションをとる素晴らしさを実感してみませんか? 続きを読む
自分に勝つ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 20, 2025 11月20日木曜日 ロードレース大会が開催されました。みんなこの日のために目標を決めて,練習を頑張っていました。 2・3・4年生が10時35分に,5・6年生が10時45分にスタートしました。 国上の川内 駿さんと長倉 康友さんに伴走をしていただきました。 全員完走することができ,自分との戦いに勝利して,うれしそうな子どもたちでした。 沿道でのたくさんの応援ありがとうございました。 続きを読む
サッカー楽しいね リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 17, 2025 11月17日(月)アスリート教室で元プロサッカー選手の中払大介さんに,夢に向かう姿勢からボールの蹴り方,サッカーの楽しさを教えていただきました。 子どもたちは,目を輝かせて,中払さんの一挙手一投足にくぎ付けになっていました。 最後は,先生たちも参加して,試合を行いました。大変盛り上がりました。 カメハメ波を受けているようですが‥両足で,ボールをパスしているところです。 続きを読む
みんなの思いを つないだよ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 17, 2025 11月16日(日)西之表市駅伝競走大会が行われました。 伊関小からは,3年生から6年生9人が,練習を重ね,試走に参加しました。当日は,代表3人が,力走しました。 みんなでつないだたすき,5位でゴールしました。中学生や高校生,一般の方々も練習お疲れさまでした。 続きを読む
リズムにのって リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 17, 2025 11月13日(木)西之表市合同音楽祭がありました。 伊関小の子どもたちは,斉唱「帰る場所」合奏「Paradaise Has No Border」を発表しました。10人で,心を一つに歌ったり,演奏したりしました。 合奏では,会場から手拍子も加わり,リズムにのって楽しく演奏していました。素晴らしい発表ありがとう。 続きを読む