6/27 ビブリオバトル リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 30, 2025 伊関小恒例のビブリオバトルを行いました。保護者のみなさんにも見ていただきました。 今回は,2~4年生の部 5・6年生の部に分かれてバトルしました。 みんな自分の本がチャンプ本になるように,お勧めの場面やセリフなど上手に伝えることができました。先日オンラインで参観した粟ケ窪小学校のビブリオバトルの良い所を取り入れている子もいました。 この日に向けて,練習をがんばり,どの子も堂々と発表することができました。 すごいぞ!伊関っ子!! 続きを読む
6/26 七夕かざりできました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 26, 2025 2階までの高さの大きな大きな笹に七夕飾りをしました。 伊関校区長さんが毎年子どもたちのために取ってきてくださいます。ありがとうございます。 みんなの願いが叶うと良いですね。 続きを読む
6/20 上手にみがこうね リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 20, 2025 保健センターの歯科衛生士さんからブラッシング指導をしていただきました。 みんな襟元にタオルを巻いて,準備完了!綿棒で液を付けていくと‥‥ 給食後に歯みがきをしたのに,ピンクに染まっていきました。磨き残しのある所を手鏡を使ってチェックし,真っ白くなるまで歯ブラシを上手に使って磨きました。 仕上げ磨きの大切さを改めて感じました。夜の歯みがき後の仕上げ磨きを 御家庭でよろしくお願いします。 続きを読む
ビブリオバトル オンライン交流 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 20, 2025 2・5・6年生が南九州市立粟ケ窪小学校のビブリオバトルにオンラインで参加しました。 粟ケ窪小の図書委員の子どもたちの本の紹介を聞き,投票をしました。感想発表では,自分たちのビブリオバトルと比べて,工夫しているところなどに気付き,今後取り入れていきたいと発表しました。 11月には,伊関小のビブリオバトルを見てもらって,交流していきたいと思います。 伊関小では,6月26日の授業参観でビブリオバトルを行います。練習を頑張っています。 続きを読む
6/19 安納小との合同学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 19, 2025 安納小学校との合同学習に行きました。 2年生は,なわとび運動を行いました。同じ学年の子と跳べる経験も大切ですね。 3・4年生は,事前に考えてきた俳句を匿名で紹介し合い,風景が思い浮かぶ素晴らしい俳句に投票する「俳句大会」を行いました。いつもより多くのたくさんの作品に出会い、いい刺激を受けました。 5・6年生は,「水墨画」を書きました。互いのくふうを見ながら,自分の作品に生かしていました。 続きを読む
6/18 宇宙教室 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 19, 2025 JAXAの方を2名お招きし,宇宙教室が行われました。今回は,プログラミングソフト「スクラッチ」を使って,ロケットを飛ばすプログラミングを行いました。 子どもたちは理解も早く,2段階に分離する様子をプログラミングすることができました。それだけでなく,アレンジを加える子もいたようです。 続きを読む
6/17 歌のプレゼント リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 17, 2025 毎月第3火曜日に行われる村咲食堂に,2~4年生が訪問しました。 高齢者の方々に,歌やハンドベルの演奏を発表しました。 みなさんに喜んでいただけたようで,子どもたちも嬉しそうでした。 発表の後,2年生はインタビューの学習で,いろいろな人にお話を聞いてメモを取る ことができました。 続きを読む
6/16 上手に歯みがき リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 15, 2025 保健委員会の子どもたちが,歯みがきの仕方を動画にまとめました。 いつもは,イ~ハ~の動画を見ながら給食の後,歯みがきをしています。 このイ~ハ~の動画をアレンジして,作成しました。子どもたちは,友達が出ているので,いつもより真剣に見入って,歯みがきをしていました。 続きを読む
きれいになりました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 13, 2025 児童,教職員,保護者,地域の役員さんたち総出で,愛校作業を行いました。 雨が心配されましたが,作業中は降ることもなく,作業を進めることができました。 校舎や体育館周辺の草払い,ドラゴンコースの草払い,観察園の草取り等していただき,きれいになりました。ありがとうございました。 続きを読む
6/11 思いを伝える リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 10, 2025 「面白かったから、この本を読んでほしい」。多くの人がいい本に出会うと思うことかもしれません。それに競技性をもたせたのが「ビブリオバトル」です。今年は、1回目を6月26日,2回目を11月のかごしまの教育県民週間の期間内で行う予定となっております。 その練習として、伊関小の2年生と安城小学校の2年生をオンラインでつなぎ、本の紹介を聞いてもらうことになりました。 最初は緊張した様子でしたが、さいごまでやりきることができました。その後の感想などを参考に、より良い発表になるように練習を重ねてほしいです。 「目指せ!チャンプ本!!」 続きを読む
6/11 今年も参加! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 10, 2025 今年の校区合同運動会にも参加するべく、練習をスタートしました。地域種目の「10人なわとび」です。昨年度、5・6年生(11人)は、市民体育祭34連覇を果たした伊関のみなさんに挑み、非常に惜しい結果でした。今年は、全児童10名で挑みます。 まずは「目指せ40回!!」 続きを読む
6/10 緑のカーテン リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 09, 2025 2校時 5・6年生がゴーヤを植えました。JA婦人部の4名の方に指導してもらい,上手に植えることができました。 これから,ネットを張って,緑のカーテンができるようにお世話していきます。 ゴーヤの収穫も楽しみです。 続きを読む
6/6 ビブリオバトル練習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 05, 2025 3・4年生が,26日(木)に行われる「ビブリオバトル」の発表を校長先生に聞いてもらいました。 「その本を読みたいな!」と思わせるには,「どんなお話なのか」「おすすめポイント」などを「視線」「話すスピード」に気を付けて発表することが大切です。 他の人のアドバイスを生かして、目指せ「チャンプ本」!! 続きを読む
6/5 水泳学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 05, 2025 伊関小学校にはプールがないので,お隣の安納小学校のプールをお借りします。 今日は,プールでの初泳ぎということで,子どもたちはワクワクしていました。 今日は,天気も良く,みんな気持ちよさそうに泳いでいました。 続きを読む
リマインド 5/25 わんぱく相撲大会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 04, 2025 わんぱく相撲がわかさ公園の土俵で行われました。 安納小学校の土俵をお借りして,2週間合同練習を行いました。 まわしをつかむ姿も立派になり,それぞれ良い結果を残すことができました。 続きを読む
6/4 梅雨の晴れ間・・ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 03, 2025 今日は素晴らしくいい天気です。子どもたちも,みんなで外に出て,ドッジボールを楽しみました。ALTのケイティー先生も一緒に楽しみました。 続きを読む
6/3 理科の実験 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 02, 2025 6年生の理科の学習,色水につけた植物について調べていました。 根や茎,葉や花の断面の様子を,顕微鏡を使って調べていました。真剣なまなざしで一生懸命に取り組む姿が,さながら研究者のようで,かっこよかったです。 続きを読む